2020.12.24NEWS
【お知らせ】栃木県立宇都宮工業高等学校の生徒さんへ「知的財産権講話と工場見学」
株式会社宮本製作所では、12月10日に茨城県古河市にある本社工場にて、栃木県立宇都宮工業高等学校の生徒さんへ知的財産権講話及び工場見学を行いました。
2019年11月28日に、宇都宮市で代表の宮本が講演会をした際、栃木県立宇都宮工業高等学校の田﨑先生にご参加頂きました。そこで、代表の宮本の話しを聞き、生徒さんへの知的財産権についての良い学びの場になると思い、当社へご連絡いただき講話が実現しました。
栃木県立宇都宮工業高等学校様では知的財産権の授業があり、企業が知的財産をビジネスシーンにおいてどのように活用しているのかを学びたいとのご依頼を頂きました。その結果、知的財産権についての特別授業として、代表の生徒さん7名にご来社いただきました。
はじめに、知的財産の管理を担当している太田から講話を行いました。
商品開発時における知的財産の出願事例や、商品販売後の知的財産についてお話しをしました。現在、当社製品の売上の増加に伴い模倣品も増えており、知的財産を活用した対応に注力しています。自社のブランドとユーザーを守るため、また将来的な事業拡大に向けても、知財財産を有効に活用することはとても大切です。生徒さんからは、海外での知的財産の戦略などについて、ご質問をいただきました。
続いて、代表の宮本より「弊社の創業から現在に至るまでの奇跡や、地球環境問題」について講話を行いました。
講話の中で代表の宮本は、自身の「マグネシウムで地球環境を改善する」という目標や新事業立ち上げの経験をもとに、常に人の役に立つことを考える大切さをお伝えしました。
栃木県立宇都宮工業高等学校の生徒さんは、とても熱心にお話しを聞いてくださり、
ご質問も多くいただきました。
工場見学では、マグちゃんの製造工程をご説明させていただきました。
来月には、栃木県立宇都宮工業高等学校の生徒さん20名が、今回同様に知的財産権の特別授業にご来社いただきます。
栃木県立宇都宮工業高等学校の皆様、ありがとうございました。
来月もお待ちしております。
アーカイブ
-
2020.12.18NEWS
【洗たくマグちゃん】模倣品対策強化
株式会社宮本製作所は、一部インターネット通信販売・フリマアプリ上において、特許(特許番号5312663号)を保有する「洗たくマグちゃん」の模倣品...
-
2020.12.09NEWS
マグちゃん模倣品に注意!
■模倣品についてのご注意 販売店(者)の中には、インターネットホームページまたはネットオークション上などであたかも正規品のように見せかけ、...
-
2020.12.07NEWS
【ネットショップ正規認証販売店】
最近、マグちゃん商品の類似品や、本物そっくりの模倣品がネットショップに出回っております! 宮本製作所は、高純度のマグネシウム、それを包...